箱庭諸島スクリプト配布元
究想の箱庭開発元
追加画像配布元:K.Y studio
Hakoniwa R.A.
箱庭QooLand
地下開発説明書
究想の箱庭vesion5.5X 変更日2006年12月30日
[
究想5ヘルプ /
初めての方に /
怪獣バトル /
船系説明 /
宇宙説明 /
地下説明 /
海域説明 /
収入説明
]
箱庭地下開発計画
男のロマン?秘密基地。1マスで4マス分の地下が有効利用。
地上の入口(土管)は森に偽装されてるが、ミサイル等で破壊されると地下は一瞬にして
すべておじゃんになっちゃう。結局使えるのか?と疑問を持っちゃだめな機能です。
地下作成方法
地上の平地等に入口(土管)を建設することで、地下ができます。1000億円
地下は、標準設定では最大5個所まで建設できます。
土管を地ならし等で消した上で、同ターンに再建設はできません。
→ 土管の消去には1ターンかかります。(仕様)
地下に建設にできるもの
地下に建設できるものは、以下の5種類
・地下都市 800億円
初期100人自然に増えていき最大1万人
※ 残念ながら地上の自然増イベントには対応してません。全て一定量増えていきます。
※ 地上の人口としてカウントされます。労働力、食料消費等全て同じです。
※ 食糧不足の場合は、ランダムで(0〜2000人)減少します。(5.54〜)
・地下農場 800億円
1万人規模固定です。
※ 役割等は地上のそれと同じです。
・地下工場 800億円
3万人規模固定です。
※ 役割等は地上のそれと同じです。
・地下ミサイル基地 800億円
1発固定です。
※ 役割等は地上のそれと同じです。
・地下合成石油工場 2400億円
追加建設はできません。
労働力3万人と鉱石10を消費することで、10バレルの原油が生成できます。
ただし、十分な人口や鉱石が無い場合、生産がゼロになります。
とても割にあう生産施設ではありませんが、安定した原油生産ができます。
[
究想5ヘルプ /
初めての方に /
怪獣バトル /
船系説明 /
宇宙説明 /
地下説明 /
海域説明 /
収入説明
]