ギャラリー静
« 前へ1234次へ »
  • 2019/7/24 七月(クリ・ナデシコ・ノリウツギ・カリガネソウ・・・)今日、「九州地方は梅雨明け」を宣言されました。

    七月(クリ・ナデシコ・ノリウツギ・カリガネソウ・・・)

    今日、「九州地方は梅雨明け」を宣言されました。

  • 2019/7/19 七月(朝顔・ヒオウギスイセン・百日草・・・)

    七月(朝顔・ヒオウギスイセン・百日草・・・)

  • 2019/6/28 六月(沼トラノ尾・山アジサイ・ヒオウギスイセンノ葉)

    六月(沼トラノ尾・山アジサイ・ヒオウギスイセンノ葉)

  • 2019/5/29 五月(サツキ・シモツケ・ドクダミ)たのしみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲けるを見る時  橘 曙覧

    五月(サツキ・シモツケ・ドクダミ)
    たのしみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲けるを見る時  
    橘 曙覧

  • 2019/4/24 四月 (矢車菊・翁草・踊子草・鳴子百合・・・)おきなぐさここに残りてにほへるをひとり掘りつつ涙ぐむ  斎藤茂吉

    四月 (矢車菊・翁草・踊子草・鳴子百合・・・)
    おきなぐさここに残りてにほへるをひとり掘りつつ涙ぐむ  斎藤茂吉

  • 2019/4/21 四月 (カナメモチ・アヤメ・ギョウブ・ナデシコ)

    四月 (カナメモチ・アヤメ・ギョウブ・ナデシコ)

  • 2019/3/11 三月(はこべ・なずな・ほとけのざ・・・)菜の花や月は東に日は西に

    三月(はこべ・なずな・ほとけのざ・・・)菜の花や月は東に日は西に

  • 2019/2/16 二月 春咲き椿の「雪小町」と 沈丁花のつぼみ です

    二月 春咲き椿の「雪小町」と 沈丁花のつぼみ です

  • 2019/1/7 謹賀新年 皇紀2679年

    謹賀新年 皇紀2679年

  • 2018/11/29 十一月 (さねかずら・小菊・・・・) 名にしおはば逢坂山のさねかずら 人にしられで来るよしもがな

    十一月 (さねかずら・小菊・・・・) 
    名にしおはば逢坂山のさねかずら 人にしられで来るよしもがな

  • 2018/10/27 十月 (サンシュユ・シロツバキ・ノコンギク)赤い実のついた山茱萸は 春の頃は春黄金花とも云うようです。

    十月 (サンシュユ・シロツバキ・ノコンギク)
    赤い実のついた山茱萸は 春の頃は春黄金花とも云うようです。

  • 2018/10/12 十月 (コスモス)

    十月 (コスモス)

  • 2018/10/12 十月 (シソの穂・コスモス・ヒメクグ)

    十月 (シソの穂・コスモス・ヒメクグ)

  • 2018/9/29 九月(ムラサキシキブ・シュウメイギク・センニチコウ・シオン・・・・)

    九月(ムラサキシキブ・シュウメイギク・センニチコウ・シオン・・・・)

  • 2018/8/29 八月 (セイバンモロコシ?・葛の葉・サルスベリ)塘に セイバンモロコシが風にそよいでいます。

    八月 (セイバンモロコシ?・葛の葉・サルスベリ)
    塘に セイバンモロコシが風にそよいでいます。

  • 2018/7/24 七月(ルリトラノオ・オイランソウ・キヌガサギク・・・・)あしびきの山下しげき夏草の深くも君を思うころかな

    七月(ルリトラノオ・オイランソウ・キヌガサギク・・・・)あしびきの山下しげき夏草の深くも君を思うころかな

  • 2018/7/17 七月(ハマボウ・ハマゴウ・百日草・・)蛇籠港に黄色の浜朴が咲いています。傍には紫の小花を付けた浜栲がありました。天草の海辺に自生しているようすが テレビで放映されました。

    七月(ハマボウ・ハマゴウ・百日草・・)蛇籠港に黄色の浜朴が咲いています。傍には紫の小花を付けた浜栲がありました。
    天草の海辺に自生しているようすが テレビで放映されました。

  • 2018/6/30 六月(モミジ 河原撫子 沼虎ノ尾 雌日芝・・・) 代を掻き水回したる水田の田植えを待つ苗の色

    六月(モミジ 河原撫子 沼虎ノ尾 雌日芝・・・) 代を掻き水回したる水田の田植えを待つ苗の色

  • 2018/6/1 六月(大蒜ぼうず グラジオラス 紫陽花) ほととぎす鳴きつる方をながむれば ただありあけの月ぞ残れる

    六月(大蒜ぼうず グラジオラス 紫陽花) ほととぎす鳴きつる方をながむれば ただありあけの月ぞ残れる

  • 2018/5/3 五月 (鉄線・洋蘭・しゃくやく)おしなべて 花のさかりになりにけり 山の端ごとにかかる白雲

    五月 (鉄線・洋蘭・しゃくやく)おしなべて 花のさかりになりにけり 山の端ごとにかかる白雲

登録画面へ  « 前へ1234次へ »
Powerd by - PHP工房 -