なんと、もう1年を過ぎている
2020.02.24
目を覚ましたらら、なんと!、もう1年を過ぎている。
龍宮城に誘われ、かわいいお姫様の相手をし、つい遊びすぎた様だ。

龍宮城での、活動報告

2020年03月16日、FITによる買い取り価格が更新される。
現行48円から7円になる、何とかせねば、という事で、自家消費を選択。
ここ龍宮城の、屋根に設置した、太陽光パネルで、照明、空調をしてきた。
余りの電気は、電力会社に買い取ってもらっていたが、あまりにも安い。

ここ、1年かわいいお姫様と話し合い、自家消費で、進む事に決定した。

自家消費を、進める為HEMSの選択。

SONY株の大和田博士のPicoGW を採用し、開発を進めた。

結果、今月何とかたどり着いた。

以下、結果報告。

龍宮城の状態
https://yatsushiro.salon.kna.jp/sun-ebisu/index.html

右、タブ切り替えにより、室内外温度、発電、売電、売額など表示
左、温度表示、室名表示をクリックにより、各状態を表示する、
ただし、リモコンの動作表示は変化するが、実機動作は、この画面からは変更出来ない。

動作状態の24時間のログ
https://yatsushiro.salon.kna.jp/sun-ebisu/log_view.html

このデータを元に、各部屋の温度設定を、自動で変更させ、発電時の自家消費、
を最大になる様、設定する様に、動作している。

5分ごとに更新される


?・はょ・起きらん・・・・・・だよ・・・?

あっ、女房の声で、目が覚めた、2020年の現実に

最近手に入った物その2
2019.01.22
              これも最近、息子から貰った物

              

     WiFiを内蔵したDVDドライブ、スマホをWiFi接続して、DVDが見れる。
     ダイレクトにWiFiで、スマホと接続するモードと、家のWiFiルーターを経由し、
     接続するモードがある。

     スマホ用アプリ、DVDミレル、CDレコ、が有る、どちらもスマホの画面で操作する。

     CDレコは取り込んだCDの曲を、再生すると、曲の歌詞を、どこからか取り込んでくれる。
     JOYSOUNDになくても、もしかしてCDを手持ちがあれば、カラオケが出来るかも。
     

     I-O DATAの製品 DVRP-W8AI
2019.01.22 13:56 | 固定リンク | つぶやき
最近手に入った物その1
2019.01.22
         先日、息子からこんな物を貰った。


  

マイク(上)、アンプ(白い箱の中)、エコー、スピーカー(白い箱の両側)、スマホのコントロールボタン

がついて、このままでは、マイクの音が、スピーカから拡声されて音が出るだけ。

説明書を見ると、スマホにつないで、カラオケが出来るみたいなので、さっそくやってみた。


スマホにJOYSOUNDのアプリを入れ、スマホとこれをBlutoothで接続、スマホのアプリから、

曲を選択すると、歌詞はスマホに、スマホの音は消え、これのスピーカーから、カラオケの音楽が出る。

マイクに向かい、歌うとエコーがかかり、音量もかなりの大きさで出る。

            

    アプリの画像、カラオケの歌詞部分が、色を変えながら進行する。

    カラオケ使用料は、月¥240。

    構造は多分、Blutoothヘッドセットの、アンプとスピーカを増強したもの。  

    JOYSOUNDのアプリを見て気が付いた、スマホ付属のイヤホンに、マイクが付いて、

    そのイヤホンをかけて、カラオケが出来ることを。



    I-O DATA GOPPA
2019.01.22 12:45 | 固定リンク | つぶやき

- CafeNote -