大震災が起きると噂されていたので

先月、ニュースで7月5日に大震災が起きると噂されていたので、食料難民になるといけないので備蓄米5キロ¥2000のを8袋買ってきました。 しかし大震災は起こらなかったので毎日、備蓄米を頑張って食べています。 まったくとんだいっぱい食わせ物でした。 ちなみに備蓄米は安いけど美味しくはないです。 正露丸の臭いがします。 だから、カレーとかチャーハンとか、親子丼にすると臭いが気になりません。

お~たん 2025/08/05(Tue) 19:43 No.1416   [ 当記事へ問合せ ]
44年前のパソコン雑誌を読みました。

今日は久々に44年前のパソコン雑誌を読みました。 熊本のパソコンショップの紹介が載っていました。 今は無き、寿屋本庄店が載っていました。記事を見ると「パソコンでゲームをすると電源を落とされます」と書いてありました。あー、それはパソコンでゲームしながらソフトクリームを食べていた中学生がキーボードにソフトクリームを落とすので消されたのだと思いました。 たぶん、パソコンコーナー担当の浦*さんか、上*さんが電源を切ったのだと思いました。 私は、アイスクリーム食べてません。

お~たん 2025/08/05(Tue) 19:36 No.1415   [ 当記事へ問合せ ]
今のマックって薄型になっている

私の知り合いの人が、マックとwi-fiをもらったと言ってました。
私の頭の中では、マックと言うのはパソコンショップに展示してあった下の写真しか思い浮かびませんでした。
今のマックって薄型になっているんですね。

おーたん 2025/04/26(Sat) 21:19 No.1167   [ 当記事へ問合せ ]
IF-800モデル30が出てました

オークション見たら、昔、ものすごく欲しかったIF-800モデル30が出てました。
しかし、このパソコンって50キロ位あるんですよね。 重くてもてない。
ついでに、今、8インチフロッピーの入手も困難なのだ。

お~たん 2025/05/14(Wed) 11:36 No.1248   [ 当記事へ問合せ ]
Re: IF-800モデル30が出てました
IF-800モデル30、そうですね、重たい、デカいなので捨てました。
モデル10は、2台おいています。
金属製の棚の上に置いていたので、下して通電してみようかな、と思いましたが、これも重たいので止めました。
ちょび 2025/05/15(Thu) 05:50 No.1249
7月5日に災難が起こる

なんだか。7月5日に災難が起こると噂されていました。
南海トラフが起こるかも知れないのだ。
去年の夏40度くらいある時に、近くに雷が落ちて4時間エアコンが使えなくて暑くて死にそうになりました。
そこで、今回、ガスボンベ発電機を買いました。
1日ガスボンベ10本で、エアコン・冷蔵庫・電子レンジが普段通りに使える2400WまでOKなのです。
ガスボンベも100本買ったので、10日間は生きれますのだ。
備えあれば憂い無しです。

おーたん 2025/04/09(Wed) 14:37 No.1165   [ 当記事へ問合せ ]
Re: 7月5日に災難が起こる
おー、カセットガス発電機、ガソリン発電機は持っているが、音がうるさい、発電機をWebで見てみると色々ありますね。
我が家、停電になっても、お日様が入ると、3Kw位使えそうですが、
ただ、困ったことにIHヒーター、レンジ、が200V仕様、お日様発電が停電時は100V 1,5Kw×2で使用できません、
これでは電気は大丈夫でも、何にもできないので、IHの卓上コンロを準備しょう思っています。
熊本地震の時カセットコンロを準備しましたが、使わず、ガスのみトーチに使ってしまい、ガス欠状態なので準備します。
ちょび 2025/04/10(Thu) 07:13 No.1166

- 以下 投稿した記事の修正/削除に使うフォーム です-
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -